TIMMとは?
「東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」は、激変するグローバルな音楽産業の中で日本音楽の海外展開・国際交流を行う国内唯一の音楽マーケットです。
海外バイヤーとの「商談マーケット」、例年大変好評いただいている「ビジネスセミナー」、海外バイヤーに直接アピールする機会となる「ショーケースライブ」を柱として開催しております。
今年度17thTIMMはリアル開催を行わず、オンライン「TIMM Online」にて実施致します。
詳細はこちらをご参照ください。
商談マーケット
世界から約15か国・地域を超える音楽関係者が集まり商談を行う他、出展社・海外バイヤーとの「ビジネスマッチング」を促す取り組みを行います。
ビジネスセミナー
「海外展開に今すぐ役立つ音楽業界の最新トレンド」をテーマとしたビジネスセミナーを開催します。
ショーケースライブ
海外進出を目指す複数の日本アーティスト(*)によるパフォーマンスに加え、パートナーイベントから選ばれた海外アーティストによるパフォーマンスも披露されます。
*出演アーティストはTIMM出展が条件となります。
オープニングパーティー
TIMMの海外バイヤーと出展社限定でオープニングパーティーを開催。
海外バイヤーとお酒や食事を囲みながら交流し、ビジネスにつなげてください。
■ TIMMに関するお問い合わせ
TIMMに関するお問い合わせはこちらにてお願いいたします。
■ 主催
経済産業省
特定非営利活動法人 映像産業振興機構
一般財団法人日本音楽産業・文化振興財団(JMCE *)
* JAPAN MUSIC CULTURE EXPORT (JMCE)は「日本の音楽を世界へ」「音楽で国際交流を」を主な目的とし、レコード会社・音楽出版社・マネージメント会社等の諸団体により1993年に設立されました(旧名称:音楽産業・文化振興財団(PROMIC))。
「東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」を開催する他、アニソンの海外展開を支援するためのビジネスマッチングサービス「JAPAN ANIME MUSIC LAB.(JAMLAB.)」の運営など、関係諸団体、在外公館と連携を図りながら日本音楽及び日本アーティストの海外展開を支援致しております。
http://www.jmce.or.jp